top of page

about us
2011年 私たち家族は、
千葉県から山口県周南市に移住しました。
街で暮らす生活から、
コンビニもない人口約300人の集落の田舎暮らし
たくさんの『初めて』を積み重ね、
今までの『常識』を捨てながら、
家族でアカルイミライに向かって
農業と食にまつわる仕事をしています。

里山にある唐辛子畑

裏山からの春のめぐみ

古来の薬草、ヨモギも豊富
Describe your image

里山にある唐辛子畑
1/7
2.ごはんを作る
県内の無農薬で栽培されたお野菜を中心に
季節を感じられるように作るお弁当
自家製の青唐辛子やスパイスを使って
シンプルな素材から作るカレー
2013年からキッチンカーで県内のイベントを中心に
移動販売をしています。
食べたもので体はできている
人間の体にやさしいものは、地球にも、心にも優しい
古来から続く先人の知恵が詰まった食文化を
未来へと繋ぐ一端を担うことができるよう日々精進しています。
1.農業
栽培品目
唐辛子(タカノツメ、ゲキカラ、プリッキーヌなど約50種類)
玉ねぎ
じゃがいも
にんにく
生姜
パクチーなど
農薬や化学肥料を使わずに、
自然と共存できる農業を目指しています。
自然豊かな里山は、山菜やタケノコ、山水など
大地の恵みがいっぱいあります。
日々の食卓に季節を連れてきてくれます。

体にじんわり沁みるごはん

キッチンカーを使って県内のイベント出展

丁寧に想いを込めて

体にじんわり沁みるごはん
1/6

体にじんわり沁みるごはん

キッチンカーを使って県内のイベント出展

IMG_2574_edited
